胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

イベント後記

2015年8月30日:「マンスリーMEP vol.7」を開催しました

10.IMG_9043

2015年8月30日(日)マンスリーMEP vol.7が開催されました。

今回より後期に入り、より一層の成果を求めていきます。

今回は、アネックスの様子を中心にお伝え致します。

 

平面人体標本で人体について学ぶ

6.IMG_8951_320

7.IMG_8957_320

1時間目は理科実験です。

今回は、実験キットが配布され、各自が人体の標本を作っていきました。

人体の骨や臓器が描かれた台紙に、毛糸を使って小腸を付けたりしながら、臓器の位置を1つ1つ確認していきました。

また、「腸ってこんなに長いの?」「ぼうこうの形ってこんな形なんだ」等と生徒たちも新たに知ることも多く、実際に標本を作りながら、楽しく人体について学んでいくことができました。

4.IMG_8919

5合体

 

難しい問題も工夫して計算すれば簡単に

3.IMG_8894

2時間目は算数です。

先生から出題される問題に、子どもたちはいつも楽しそうに答えています。

今回は「31×4+14×4+65×4=?」といった混合算の問題が出されました。

もちろん、普通に計算していけば誰でも答えられる問題ですが、いかに速く、簡単に計算できるかを工夫することが課題でした。

生徒たちに考えさせる時間を多くとり、答えが正しいかではなく、どう考えたかを大切にしているMEPの授業なので、生徒たちも次から次へ色々な考えを発表していきました。

2~3年生には難しいだろうと思える問題にも楽しんで挑戦し、解答していく様子はとても活き活きとしていました。

 

白地図を使って日本の地理を学ぶ

3時間目は社会です。

今回は日本の川・平野・湖等を、白地図を使って学習していきました。

ただ空欄を埋めるだけではなく、それぞれの土地の特徴等を先生から教えてもらいながら、位置と名前をインプットしていきました。

MEPソングで覚えている生徒も多く、川と平野がすらすらと言えている様子が多く見られました。

 

人として生きる上で大切なこと

9.IMG_9002

4時間目は人間学講座と国語です。

今回は「人生の教科書」第9話の「人身うけがたし」を通して、当たり前のことに感謝の念を持つことを学んでいきました。

人間にしかないものを考えていくと、生徒たちからは次から次へと意見が出てきました。

「人生の教科書」をご自宅でお母様と読んでいる生徒もいて、「自由」や「責任」といった的確な答えがどんどん出てきました。

人間が持っているものの一つに「心」があります。

ただその心は良い心も悪い心もあるので、人として生きていく上で、その良い心で、生きていることに感謝して生きることが大事であることが、しっかりと生徒たちの心に刻みこまれていました。

また、悪い心から起きているものの象徴である戦争を「おかあさんの木」を全員で声に出して読みながら学び、より良い心を磨いていく重要性が理解できたようでした。

8.IMG_8966

 

前期を終えて後期に入り、生徒たちも家庭での学習、そして教室での授業で力を付けてきている様子が伝わってくる1日でした。

12.IMG_9110_320

11.IMG_9109_320

次回のMEPマンスリーは10月4日(日)です。

体験も受け付けておりますので、楽しく勉強し、力をつけていくことができるMEPをぜひより多くの方に体験していただきたいと思います。

1.DSC03812_320

2.DSC03770_320

13.DSC03837

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.29】子どもの才能を笑顔で引き出す8つのポイント

  2. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.28】子育てのBE動詞と一般動詞

  3. 子育ての知恵ぶろぐ 第352回 「進級飛躍式」で語られるヘーグル教育の真髄

アーカイブ