手作りの教具は子への愛情を伝える第1歩!?

こんにちは

HEGL名古屋今池校ではたくさんの生徒たちが作った作品をみせてくれます(^^)

みんなの作品を見ていきましょう!!

生徒作品の紹介

今回はお母様が子どものために作成した教具になります!!

教室でじゃんけんの取り組みがあり、作ってみると面白そうですねとお話をしていたらすぐに作成してくれました!

「ぐー」、「ちょき」、「ぱー」がすごいわかりやすく描かれていて素敵な教具です♪

愛情のつまった1つの作品に出合うことができました!

親が子どもに伝えられること

子どもは親が思っている以上に親の姿をよく見ています。子どもに将来勉強していい学校に入ってほしいと思い勉強をさせたりすることもあるかと思います。

その時に1度親自身が子どもに伝えられるような姿を見せれているかぜひ問いただしてみてください。

子どもがその必要性を感じないということはどこかで親自身が必要性を感じているような姿を見せれていないかもしれません。

親が楽しく何かに取り組んでいる姿を見せることも子どもの学習の1つです。

お母様のようにできることをどんどん見せて子どもと楽しい日々を送ってほしいと思います♪

関連記事

  1. 「None of your business」とはどんな意味かご存じで…

  2. 手作り教具(^^♪

  3. 親と子の共育大学 第8講座

  4. 『森の中を走る車』

  5. 【ここだけの子育て成功術 vol.373】この夏もPAD(潜在能力開発…

  6. 古典文学「方丈記」4歳でパーフェクト暗唱達成!!

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー