春の山菜と言えば・・・

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

3月に入り、暦も冬から春へと変わりましたね。

外に出てみると、いたる所で春を感じる事が出来ます。

先日、つくしを取っている人を見かけました。

実は春の山菜のつくしは、

収穫時期は前半と後半に分かれているそうです。

前半のつくしには少しクセがあり、

後半のつくしは柔らかく食用に向いているそうです。

調べてみると新しい発見がありますね!

収穫したつくしは、卵とじ、佃煮、天ぷら、炊き込みご飯など。

どれも美味しそうですね(^^)/

今度の休日、つくしを収穫してみんなで作ってみるのも面白そうですね。

 

関連記事

  1. 11月16日体験前説明会実施のお知らせ

  2. 脳科学から見た子どもの脳の発達に良いこと悪いこと

  3. ヘーグル名古屋今池校

    【動画あり】200枚の絵カードを記憶して発表してくれました!!

  4. 記憶力がメキメキUP!

  5. 【ここだけの子育て成功術 vol.328】今月のカレンダーには、ご注意…

  6. 『森の中を走る車』

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー