恐竜時代にタイムスリップして実際に見たかも?

こんにちは

HEGL名古屋今池校ではたくさんの生徒たちが作った作品をみせてくれます(^^)

みんなの作品を見ていきましょう!!

生徒作品の紹介

今回は8歳のS君が作成してくれた作品を紹介します(^^)

Sくんは昆虫が好きでよく作品を持ってきてくれるのですが、今回は恐竜の作品を持ってきてくれました!

ジュラ紀の世界を彷彿させるような素晴らしい絵です♪

ティラノサウルスの迫力がとても良く描かれていますね✨

本当に恐竜は絶滅したのか

恐竜は6500万年前に隕石の衝突で絶滅したという説が有名です。実際には隕石が衝突した後、大気を噴煙が覆い氷河期になり絶滅したというのがさらに有力な説となっています。

子ども、特に男の子は急流にハマることが多いですよね。大きくて強くてかっこよく、会えないという存在にロマンがあるのが魅力だと思います。

映画「ジュラシックワールド」で恐竜が人間世界にいるとどうなるかが描かれています。想像上、会えたら背中に乗ってみたいなどありますが映画を見ると実際にいたらと思うとゾッとしますよね…

巷では恐竜は遺伝子操作でどこかで生きている。なんていうロマン?のある話も聞いたりします。

過去の情報は化石や地層などから導き出した結論です。どんな風に信じ、どう解釈するかは自分次第なので楽しい想像をして恐竜たちの世界観を楽しみましょう♬

 

関連記事

  1. ヘーグル名古屋今池校

    【動画あり】200枚の絵カードを記憶して発表してくれました!!

  2. 【ここだけの子育て成功術 vol.385】子どもの“天才”をどう育てて…

  3. 暑い日は子どもに水遊びをさせるのが一番ですね♬

  4. 私は誰でしょう?

  5. メルマガ更新

  6. イルカから生まれたイクチオサウルス!

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー