胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

子育ての知恵ぶろぐ

第7回 「能力をどう活かすか」にもコツがある

記憶力を高めるには、まず記憶できる容量を増やし
記憶するのに有効な手法(記憶法など)を用いるのが
有効だと前回説明しました。

07

 

そのように能力を高めても、実際には記憶しやすい分野と
そうでない分野が出てきます。

例えば、歴史に関する記憶は得意だけれども、理科が苦手だとか、
理科はいいけれども社会は苦手だというような場合です。

人間は、興味のある分野については自分のもっている能力を
発揮しやすいけれども、興味がないもしくは苦手意識を
もっているものに対しては、なかなか取っつきにくいものです。

それは、いわば大きな家(これを容量に例えています)を
建てたけれども、家の中に入るカギ(これを興味に例えています)
がなかなか見つからない状況に似ています。
カギさえ見つかれば、たくさんの大きな部屋を存分に
使えるわけですから、何とも悔しいところです。

第7回素材

 

そのカギをできるだけ素早く見つけだす方法としては、
①苦手分野の学習を取り組み、実際に覚えられたら
何かの報酬を得られる仕組みを作る。
例えば、1ページ終わった毎にスタンプを押していき、
基準以上貯まったら、家族みんなで食事に出かけるなど。

②苦手な分野の学習をとにかく一番先に始めるように習慣づける。

③できるだけ興味が持てるような環境作りをする。
例えば、その分野に関する博物館や展示会などに出かけるなど。

④ 記憶する時に、できるだけ五感を用いるようにします。
ノートに覚える言葉を書き、声を出して読み、ある意味感情を
入れながら取り組みます。そのあと、テキストを閉じて、
思い出しながら、ノートに書き出してみるのです。
そうすると、覚えるべき情報が海馬から側頭連合野に入り、
記憶が定着していきます。

などといった手法を用いて、苦手分野をできるだけ
放置しないようにします。

一番いけないのは、苦手だからといって後へ後へと回してしまい、
結局時間切れとなってしまうことです。

もう一つは、単に興味が持てないから覚えられないのに、
「あなたは記憶力が悪いんじゃないの?」などと、
あたかも容量そのものが小さいように言ってしまうことです。
そうすると、記憶に対する自信が失われ、せっかく開拓した
容量そのものが本当に小さくなってしまいます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

●ヘーグルでは、そんな自分本来の持っている“能力”を信じて
最大限に伸ばす努力をしてきた子どもたちが集う会があります。

ご興味のある方は、こちらよりご覧ください
⇒【 ★「壱萬会」生が発揮している4 つの能力

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 子育ての知恵ぶろぐ 第353回 OBが全日本選手権,国体,北米選手権優勝、大学主席卒

  2. 4/28(日) 代表・理事長スペシャル講演@ヘーグル清澄白河校

  3. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.31】MEPから東大理Ⅰ・理Ⅱへ

アーカイブ