胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

①幼児期からの右脳開発・右脳教育

第20回 よい幼児教育と悪い幼児教育②

誰もが、子どもによかれと思ってやるのが「教育」です。

しかし、その方向が正しければ良いのですが、そうでない場合に、
かえって子どもの負担になってしまう場合があります。

第20回素材3

 

特に幼児教育の場合は、
ほぼ100%親が主導権を握ってしまうので、
親の理解度や考え方が直接的に影響を及ぼします。

① 攻撃的なタイプで、何でも勝ち負けとして
とらえがちなタイプ

② いつも他人の動向が気になり、周りの人が何かに飛びつくと、
自分も流されてしまうタイプ

③ 夫婦仲があまり良くなく、
どうしても子どもに過度の期待をかけ、
強い関心がいってしまうタイプ

④ 人よりも先んずることを求め、
何としてでもわが子を優秀児に仕立てたいタイプ

このような人は、幼児教育を始めると、
行き過ぎてしまうことがよくあります。

確かに、人間の脳は刺激によって育ちます。
その刺激が多ければ、脳細胞と脳細胞をつなぐ
多くのシナプスが形成されます。

学びが多くある豊かな環境作りが、教育の基本です。
幼児教育は、子どもの才能を豊かに育むチャンスを
与えてくれることに間違いはありません。

しかし、その環境が生かされるのは、子どもが楽しく
学ぶという前提の上に成り立つのです。
心と心が通い、適度な量を楽しみながら取り組むことが重要です。

第20回素材4

 

もっとやりたいよ、ママ

こう言っているうちに、やめることが秘訣です。
「もうたくさん」「もうやりたくない」と言わせてはいけません。

幼児教育で行ったことは、熟成する時間が必要です。
まるで、時間をかけて潜在意識に次第に沈んでいくように、
徐々に染みこむように育んでいくのです。

親のちょっとした配慮が、善し悪しを分けてしまうことも
少なくありません。

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.29】子どもの才能を笑顔で引き出す8つのポイント

  2. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.28】子育てのBE動詞と一般動詞

  3. 子育ての知恵ぶろぐ 第352回 「進級飛躍式」で語られるヘーグル教育の真髄

アーカイブ