トップ資料請求メニュー

胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル:右脳開発でお子様の才能を開花

0120722200
幼児教育は幼児教室へーグル

胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花

0120-72-2200
         
無料ヘーグル教育説明会
お問い合わせ・資料請求
  • トップ
  • ヘーグル教育とは
  • コース案内
  • 成果と保護者の声
  • よくある質問
  • 教室のご案内
  • メディア実績

②幼児期からの素地力の育て方

  • HOME
  • 子育ての知恵ぶろぐ
  • ②幼児期からの素地力の育て方
子育てで最も気をつけなければならないこととは?②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第264回 子育てで最も気をつけなければならないこととは?

2020年11月20日

もう間もなく、かの有名な「大塚家具」は 「山田家具」や「山田ファーニチャー」に なってしまうかもしれません。 私たちが家を新築した時、何度も 大塚家具有明ショールームに行きました。 担当の人が懇切丁寧に接客してくれるので…

ヘーグルで育てた「素地力」は小中高でさらに開花する!②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第263回 ヘーグルで育てた「素地力」は小中高でさらに開花する!

2020年11月13日

2020年10月18日に 「PAD潜在能力開発高速学習実践1日講座」 が開講されました。 この講座は、ヘーグルで開催される講座の 最上位に位置します。 壱萬会で鍛え上げた右脳の力と 受験等の学習に必要な左脳の完全リンクを…

「新指導要領」でさらに必要とされる『素地力』②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第262回 「新指導要領」でさらに必要とされる『素地力』

2020年10月30日

佐藤ママをご存知でしょうか? お子様4人兄妹を全員 東大理Ⅲに入れた有名なお母様です。 お母様が講演を行っている話を聞きましたが、 子どもに接する基本的な態度についての 多くは納得のいくものでした。 まず、子どもというの…

子どもの「読解力」を伸ばすには?PART5②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第261回 子どもの「読解力」を伸ばすには?PART5

2020年10月23日

『子どもの「読解力」を伸ばすには?』 シリーズの①~④では、 ・読み聞かせの大切さ ・暗唱の大切さ ・偉人伝を読もう ・語彙を増やすことの大切さ の4点について書きました。 これらの4点はとても重要なことなので、 見逃し…

子どもの知的好奇心を高めるのは 幼児期から①幼児期からの右脳開発・右脳教育

子育ての知恵ぶろぐ 第260回 子どもの知的好奇心を高めるのは 幼児期から

2020年10月16日

来年から教科書が順次新しくなり、 大学入試を頂点として入試の在り方も 変わってきます。 小学校の教科書も、算数ではページ数が増え、 演習量もかなり増加しています。 算数などは、 実際の問題を解く量を増やさないと 学力とし…

子どもの「読解力」を伸ばすには?②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第258回 子どもの「読解力」を伸ばすには? Part4

2020年9月25日

「子どもの「読解力」を伸ばす方法を 考えるテーマの4回目です。 「マザリーズ」というのがあります。 赤ちゃんの顔を見て、 「ママでちゅよ~」と語り掛けたりする 赤ちゃん言葉です。 人と人とのコミュニケーションの原型が こ…

「激変する未来」に対応する幼児・小学生教育のあり方②幼児期からの素地力の育て方

子育ての知恵ぶろぐ 第257回 「激変する未来」に対応する幼児・小学生教育のあり方

2020年9月11日

2020年9月6日(日)に、 第68回「壱萬会・人間学講座」が 行われました。 今回の人間学講座では、 「激変する未来の対応法」というテーマで お話ししました。 子どもたちが迎える『未来』が 激変しています。 安定した人…

親と子の共育大学で子育てのコツを学ぶ①幼児期からの右脳開発・右脳教育

子育ての知恵ぶろぐ 第256回 「親と子の共育大学」で子育てのコツを学ぶ

2020年8月28日

2020年8月27日に、 「親と子の共育大学」第4講座: 子どもの見方と心を育てる秘訣、 が立川本部校にて開講され、 新潟駅南校にも同時配信いたしました。 この「親と子の共育大学」は、 「PAD潜在能力開発講座」 「壱萬…

成功の素地は幼少期で決まる②幼児期からの素地力の育て方

第251回 成功の素地は幼少期で決まる

2020年6月26日

2000年にノーベル賞を受賞した米シカゴ大学の へックマン教授らの研究成果で、 脳の発達に関する注目すべき研究があります。 へックマン教授は、 就学前のアフリカ系米国人の 恵まれない子どもたちを対象に、 午前中の学校での…

子どものやる気を育む「5W1H法」とは?②幼児期からの素地力の育て方

第249回 子どものやる気を育む「5W1H法」とは?

2020年6月12日

「子どものやる気を高める方法」とは、 一体どのようなものなのでしょうか。 今回は、 「5W1H法」をご紹介したいと思います。 5W1Hとは、誰もが知っている5つのWと 一つのHを中心に子どものやる気を考えます。 ■Wha…

子どもの「悪い言葉」をなおすテクニックとは?②幼児期からの素地力の育て方

第248回 子どもの「悪い言葉」をなおすテクニックとは?

2020年6月5日

最近、SNSでの誹謗中傷による被害が 話題になっています。 先日も、 若い女性プロレスラーが被害に遭い、 最悪の結末を迎えてしまいました。 このような事件は、後を絶ちませんし、 また、誰にでも起こりうることです。 このよ…

胎教からの壱萬会生・極真空手世界チャンピオン!①幼児期からの右脳開発・右脳教育

第247回 胎教からの壱萬会生・極真空手世界チャンピオン!

2020年5月29日

先日、OB・OGのお母様が 立川本部校を訪れてくださいました。 二人の姉弟がおり、 お姉さんは0歳4か月から、 弟さんは胎教コースから ヘーグルの授業に参加し、 壱萬会生となり、 木曜特講、PAD、MEPと ほぼすべての…

子どもの思考力を伸ばすヒント Part1②幼児期からの素地力の育て方

第246回 子どもの思考力を伸ばすヒント Part1

2020年5月22日

東京では、そろそろ6月には学校も再開され、 日常の生活が戻りつつあります。 今回の新型コロナの影響は、 私たちの生活がありとあらゆる面で 変わってしまいました。 これだけ印象の強い出来事が起こった時に、 子どもたちの興味…

ヘーグル教育が目指しているものとは? Part3③胎教

第238回 ヘーグル教育が目指しているものとは? Part3

2020年3月13日

先日、東京大学の合格発表がありました。 これから、 合格の報告が徐々に来る季節ですが、 ヘーグル名古屋校を立ち上げた オーナーのお子さんが、 東大理科Ⅰ類に合格したとの報告が ありました。 年中の時から立川本部校に名古屋…

ヘーグル教育が目指しているものとは? Part2①幼児期からの右脳開発・右脳教育

第237回 ヘーグル教育が目指しているものとは? Part2

2020年3月6日

先日、小学6年生が 小学校を卒業する時に行われる 「進級式」が開催されました。 ヘーグルでは、 なぜ「卒業式」とは言わず 「進級式」なのでしょうか。 それは、中学生になっても ヘーグルに通ってくる生徒が 少なくないからで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

カテゴリー

  • HEGLスタッフブログ 7
  • よくある質問 89
    • HEGL全般 30
      • 他塾との比較 2
      • 受験 3
      • 右脳 8
      • 子どもの性格・性質 3
      • 実績 3
      • 教室 1
      • 期間 5
      • 波動読み 4
    • お問い合わせ関連 5
    • 家庭での取組み 22
    • 授業 20
      • システム 4
      • 小学部 1
      • 幼児部・プレ小学部 7
    • 教材 3
    • 講座 9
  • 全年齢対象 8
  • 子育ての知恵ぶろぐ 238
    • ⑩算数論理脳の育て方 2
    • ①幼児期からの右脳開発・右脳教育 68
      • PAD-潜在能力開発講座- 19
      • マルチ能力 2
      • 潜在意識・能力 4
    • ②幼児期からの素地力の育て方 74
      • イメージ力 15
      • コミュニケーション力 8
      • 記憶力 12
      • 読解力 6
      • 集中力 9
    • ③胎教 6
    • ④ヘーグルの子どもたちの成果 21
    • ⑤親としてのあり方 67
    • ⑥これからの時代と教育 35
      • AI時代 2
    • ⑦へーグルより 18
      • メディア報告 1
    • ⑧英語脳の育て方 3
    • ⑨国語論理脳の育て方 6
  • 最新情報 523
    • 4歳〜6歳 1
    • イベント後記 476
      • MEP English 1
      • MEP English イベント後記 2
      • MEPイベント後記 51
      • PAD潜在能力開発イベント後記 88
      • Pre-Mepイベント後記 48
      • パズル道場体験会イベント後記 1
      • プレミアム会員説明会 1
      • ヘーグル発表会 4
      • 保護者セミナーイベント後記 26
      • 国内・海外合同講師研修 6
      • 壱萬会セミナーイベント後記 30
      • 小学校受験集中特訓講座(木曜特講)イベント後記 85
      • 新入会者オリエンテーション 20
      • 父親セミナー 7
      • 胎教イベント後記 23
      • 親と子の共育大学イベント後記 19
      • 進級式 7
      • 進級説明会イベント後記 8
    • トピックス 海外 59
    • ヘーグル生のご家族にインタビュー 13
    • 幼児教室 130
      • 2歳〜3歳対象 14
      • 4歳〜5歳対象 41
      • 小1〜小2 57
      • 小3〜小4 75
      • 小5以上 77
      • 小6 4
      • 胎教・0歳〜1歳対象 18
    • 幼児教育の豆知識 11
    • 成果と保護者の声 2
    • 講座開催のお知らせ 4
      • PAD(潜在能力開発講座) 2
      • 胎教 1
      • 親と子の共育大学 1
    • 進級説明会 2
    • 重要なお知らせ 1

お問い合わせはこちら

  • 幼児教室ヘーグルトップ
  • ヘーグル教育とは
  • コース案内
  • 成果と保護者の声
  • ご入会までの流れ
  • 教室のご案内

会員専用サイトへのリンクはこちらから。

  • TV・メディア掲載
  • 会社情報
  • FC募集
  • 求人採用
  • 個人情報保護
  • よくあるご質問
  • 海外版HP

Copyright 2019. All Rights Reserved.


  • HOME

  • サイトマップ

  • 教室一覧

  • 資料請求
0120-72-2200
ヘーグル教育説明会
お問い合わせ・資料請求
  • 幼児教室ヘーグルトップ
    • ヘーグル教育とは
    • 選ばれる理由
    • 入会までの流れ
    • 成果と保護者の声
    • メディア実績
    • Q&A
    • 教室一覧
  • コース案内
    • 胎教
    • 幼児部
    • プレ小学部
    • 小学部
  • その他特別講座
    • 親と子の共育大学
    • 小学校受験集中特訓講座
    • PAD潜在能力開発講座
    • 人間力開発セミナー
    • Pre-MEP I ・II / MEP
    • パズル道場
  • その他メディア
    • 最新情報
    • 子育ての知恵ぶろぐ
    • ヘーグルONLINE
    • International

   

 会社情報 | FCオーナー募集 | 求人採用 | サイトマップ | 個人情報保護 | 幼児教育・胎教 幼児教室ヘーグル


HEGL Right Brain Creativity 東京都立川市柴崎町3-8-2 buildはなさい2F・6F・7F[地図]
東京都立川市の幼児教室ヘーグルは、右脳教育を取り入れた幼児教育を行っております。
Copyright(C) HEGL Inc. All rights reserved.

  • ヘーグル教育説明会
  • お問い合わせ・資料請求
サイトメニュー
ヘーグル教育とは コース案内 成果と保護者の声 よくある質問 ご入会までの流れ 教室のご案内 お問い合わせ International
閉じる