胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

ヘーグル情報 アーカイブ

2023年7月20日:「親と子の共育大学 第10講座」を開催しました

2023年7月20日(木)、親と子の共育大学を開催しました。

親と子の共育大学第10講座

前回に引き続き、新潟校とZoomをつないで同時配信を行いました。今回のテーマは、第10講座「親と子のよいコミュニケーション確立法Ⅱ」で第9講座に続き、親子の関わり方について深いお話をさせていただきました。子どもの問題行動には必ず理由があり、表面にある言葉のメッセージと裏にある心のメッセージとでは大きなズレがあるというお話から、心理学に基づき信頼関係を気付いていく方法をお伝えしたり、また親として自分を客観的に見ることが出来る「親としての成熟度テスト」を行いました。親子関係だけでなく、様々な人間関係にも応用出来る内容で、これからのコミュニケーションがより楽しくなると感じた2時間でした。

感想文

今回も子どもとのかかわり方を詳しく聞かせていただき、ありがとうございました。自分がイライラした時に子どもにどのようにして接していくかが具体的に分かって良かったです。自分が使っている言葉の強さを反省すると同時にこれから子どもの気持ちを汲んでプラスの言葉で伝えられるようにしていきたいです。
(幼児部女子のお母様)


子どもの問題行動の理由について、深く考えることが出来ました。今は幼児で問題が大きく出てこないけれど、今後に備えて本日学んだ事を自分の中に落とし込んで子どもとのコミュニケーション能力を育んでいきたいと思います。
(プレ年長男子のお母様)


忙しい朝など、子どもが言うことを聞かず、つい「YOUメッセージ」になってしまっていることに気づきました。「Iメッセージ」を使えるようにしていきたいです。深い内容で何回聞いても“良いな”と思いました。ありがとうございました。
(プレ年中男子のお父様)


今回の第10講座もとても為になる内容ばかりだった。「表面の言葉のメッセージ」ではなく、「裏にある心のメッセージ」を感じとってあげるという言葉に、日常生活でいくつか思い当たる場面があった。時々「幼稚園に行きたくない…」ともらす事があり、「分かる分かる、嫌だよね。」と忙しい時はついさらっと聞き流してしまうことも。なぜ行きたくないのか、裏にある心(気持ち)を汲み取るように心がけしたいと思った。また、身支度が遅かったり、姿勢が悪いとつい口うるさく注意してしまうが、しないことでどうなるのか、Iメッセージを意識しながら伝えるようにしたい。
(新潟校 プレ年長男子のお母様)


本日もありがとうございました。勝負なし型はいつもしたいと思っていても、なかなか出来ずにいました。自分の意見と子どもの意見が違うまま経ってしまってお互いに寄り添うことが出来なかったです。まず共感してオウム返しをし、子どものメッセージの裏を汲みとり、問題を明確にしていくことが大切で訓練していく必要があります。子どもでなくても対人関係すべて使える業なので、子どもとの会話で取り入れます。アドラーは深いなと感じます。LIVEで見れて良かったです。ありがとうございました。
(新潟校 プレ年長男子のお母様)


本日もありがとうございました。2か月前の親と子の共育大学で「コミュニケーションを阻害する4つの要因」全てに当てはまっているから気を付けないとと思って、その後1週間ほど意識していたのですが、日常生活の中でその意識がうすれてしまい、本日再度確認出来たので、今度はIメッセージも少しずつ意識して取り組んでいきたいと思います。なかなか今までの親と子の共育大学のメモなども見返すことが出来ませんでしたので、1から見直して実践していきたいと思います。
(名古屋校 小1女子のお母様)

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.32】大人だって右脳的に進化する

  2. 子育ての知恵ぶろぐ 第353回 OBが全日本選手権,国体,北米選手権優勝、大学主席卒

  3. 4/28(日) 代表・理事長スペシャル講演@ヘーグル清澄白河校

アーカイブ