胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

子育ての知恵ぶろぐ

第68回 子育てのBE動詞と一般動詞

子育てのBE動詞と一般動詞

 

中学時代に、英語の授業で「BE動詞」と「一般動詞」を
習いましたよね。
はじめの頃はまだ英語に不慣れで、
使い方を混同してしまった人もいたでしょう。

この知識を、子育てに当てはめるとどうなるでしょうか?

BE動詞は、「ある」と訳します。
つまり、存在するという意味です。
一般動詞は、「~をする」という、それぞれの行為を表します。

子育てにおいては、BE動詞から始めて、
次に一般動詞に移るのです。
つまり、まず子どもの存在をきちんと認めてあげることが第一で、
子どもが何かをしたということは、第二のことだということです。

赤ちゃんが生まれたとき、あなたは、
とにかく生まれてきてくれたことに感謝したはずです。
たくさんおっぱいを飲んで、ベビーベッドにすやすやと
寝ていてくれれば、ただそれだけで100点満点でした。
その時、あなたは子どもがいてくれるだけで
十分幸せだったはずです。

ところが、だんだん子どもの年齢が上がってくると、
何をしたのかがとても気になるようになってきます。

ニコッと笑った、お座りができた、たっちができたと、
成長のひとつひとつに一喜一憂し、
機嫌良くいつも笑顔でいてくれるか、
友達と仲良く遊べたかどうか、
テストでいい点を取ってきたかどうかなど、
次第に要求のレベルが上がってきます。

親としては、これもできない、あれもできない、と
次第に不満が高まり、不満や不安の方が大きくなると、
笑顔で子どもに接するのが難しくなります。

そうすると、子どもも不機嫌になってきて、悪循環になります。

BE動詞=存在する、それだけで
幸せなことなのだということを思い出して、
一番大切な人に、微笑んでみましょう。

あなたにとって、一番大切な人は誰ですか?

いちばん大切な子ども。
そして、もしかしたらそれ以上に大切な人、
それはあなたのパートナー。

毎日、笑いながら楽しく過ごしてみましょう。

さあ、家族みんな、笑顔で「おはよう!」と
あいさつすることからはじめましょう。
きっと、すごいパワーが生まれてくることでしょう。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
今日のオススメ動画

■【0~3歳のお子様向け】右脳を使った国語学習法
大きくなったお子さまでも、役に立つ情報がありますよ!
◼︎動画はこちら
⇒【★【0~3歳のお子様向け】右脳を使った国語学習法

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 4/28(日) 代表・理事長スペシャル講演@ヘーグル清澄白河校

  2. 【ここだけの子育て成功術 ~厳選セレクトvol.31】MEPから東大理Ⅰ・理Ⅱへ

  3. 2024年5月16日:『新入会者オリエンテーション』のご案内

アーカイブ