胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求

子育ての知恵ぶろぐ

子育ての知恵ぶろぐ 第365回 MLSホワイトキャップス高丘選手の成果とは

MLSホワイトキャップス高丘選手の成果とは第100回壱萬会セミナーに、
元横浜マリノスから
MLS(アメリカ・カナダの
メジャーリーグサッカー)に
日本人ではじめての
ゴールキーパー高丘陽平選手の
インタビューを代表と理事長が
行ないました。

高丘選手は、
ほぼ毎日へーグルの目訓を
行なっており、
試合前にも必ずやっています。

通常の小学部やPADで行なっている
目訓をグレードアップした、
代表がプロアスリート用に
作成した特別目訓です。

高丘選手は、試合前に
必ず目訓をするのですが、
突発的なことが起こって
目訓が出来ずに試合に臨んだ時は、
目訓をやって
試合に臨んだ時と比べて
反応速度が遅くなっている
のが
自覚できるといいます。

また、
ゴールキーパーをしていて
とても大事なことは、
相手のチームのメンバーが
どこに蹴ってくるかという
球筋やコースが
事前に読める
ことですが、
目訓をやる前と後では全く違い、
蹴る時に靴のどこの部分で
蹴っているのかもわかると
言います。

自分の目の前には
2つの画面があり、
その一つの画面はコートを
鳥瞰図的視点から見える
映像が映っている
ので、
どの選手がマークされているのか、
どこにスペースがあるのかも
わかります。

コーナーキックになったとき、
いきなりシュート狙ってくるのか
それともごまかしてくるのかも
わかるようになります。

去年からの課題でもあった
近距離対応も改善でき、

それは数字にも表れています。

ボールがスローモーションで見え
ボールが来る場合に
映像として見ることもできます。

さらに、
ボールが勝手に自分自身に
吸いついてくる感覚
もあります。

最近では、
トッププレイヤーの真似を
するのではなく、
自分のやり方に対して
主体的に取り組めるように
なりました。

元アルビレックス新潟の
北野選手に紹介をいただいた
2021年の年俸は
2000万円程度でしたが、
現在は3億円の市場価値
があると
言われています。

もうすでに1月初旬には、
カナダのバンクーバーに
戻ってしまいましたが、
来年の冬の壱萬会も
参加する約束をしてくれました。

今季も、右脳を最大限活用して
さらに大きな成果を
残してほしいと思います。

高丘選手との対談動画を
是非ご覧ください。
https://youtu.be/GZIreQeTJpE

関連記事

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 4月16日(水)開催「幼児教育が人生を変える-ミリオンセラー作家が実践した驚異の教育法」講演会、好評につき期間限定アーカイブ配信いたします。

  2. 2025年4月27日(日)~2025年5月6日(火) ゴールデンウィーク休業のお知らせ

  3. 【ここだけの子育て成功術~厳選セレクト vol.54】「最高の子育て」に向かう第一歩