2020年11月29日:「1DAYPAD 高速学習マスター講座 記憶実践コース」を開催しました
2020年11月29日(日)に1DAYPAD 高速学習マスター講座 記憶実践コースが開催されました 小学2年生から一般の方までの、38名が参加し、今回も丸1日、9時間を通して右脳を使って勉強をしました。 今回は申込みが殺…
2020年11月29日(日)に1DAYPAD 高速学習マスター講座 記憶実践コースが開催されました 小学2年生から一般の方までの、38名が参加し、今回も丸1日、9時間を通して右脳を使って勉強をしました。 今回は申込みが殺…
2020年11月22日(日)に、マンスリーMEPのvol.10が開催されました 国語 同訓異字・同音異字のフラッシュカードから授業が始まりました。休憩中は和やかな雰囲気の生徒たちですが、FCが始まった途端、しっかりと集中…
2020年11月19日(木)に来年度の小学校受験集中特訓講座の説明会を開催いたしました この講座は毎月一回、木曜日に開催しますので「木曜特講」と呼ばれております。プレ小学部においては唯一、代表による直接の指導が受けられ、…
2020年11月15日(日)に第4回Pre-MEPが開催されました 回数を重ねるとともに、子どもたちの「やる気」もどんどん上がってきました。今回は、Pre-MEPⅡの子どもたちの様子を伝えていきます。 算数 体積の問題を…
2020年11月12日(木)に「2021年度MEP説明会」が行われました 朝早くからの開催であったにも関わらず、来年度アネックスに進級される生徒の親御様、MEPウイークリーの始まる新ベーシック生の親御様を中心に沢山の方々…
2020年11月5日(木)に第4回親と子の共育大学が実施されました 今回は第5講座、第6講座の開催となりましたが、久々の生講座ということ、新潟校とをZoomでつなぎましての開催ということもあり、大勢の方々にご参加頂き、大…
2020年10月22日(木)に、小学部進級説明会を開催いたしました HEGL教育はとても幅が広く、胎児から大人まで、年齢に応じた能力開発の場があります。 どのコースにおいても共通することは脳の活性トレーニングであることで…
今回は、3名の妊婦さんにご参加いただきました 3名とも胎教コースの受講は初めてで何をするのだろうと緊張している様子もみられましたが、出産月が近いということもあり、打ち解けていらっしゃいました。 今回も新型コロナウィルスの…
2020年10月18日(日)に1DAYPAD 高速学習マスター講座 記憶実践コースが開催されました 小学2年生から高校2年生までの、30名が参加し、丸1日を通して右脳を使って勉強をしました。 まず、理事長の講義から始まり…
2020年10月15日(木)に第9回目となる小学校受験集中特訓講座を開催いたしました 今年度の当講座は今回で最終回となります。通常は13時30分開始ですが、今回はいつもより1時間早い、12時30分からの開始となりました。…
2020年10月8日(木)に来年度のプレ小学部進級説明会を開催致しました 幼児部とプレ小学部の違いについて詳しくお話させて頂きました。 イメージ力を高めるのに重要な絵本の読み聞かせについてお話の中で、作品の中に深く入って…
2020年9月17日(木)に0-3歳保護者セミナーを開催しました 換気と除菌を徹底した上での開催で、今回も多くの保護者様にご参加頂きました。内容も天才を作る条件や顕在意識と潜在意識などのお話をさせて頂きました。 3歳まで…
2020年9月13日(日)に第3回目のPre-MEPが行われました 右脳と左脳を最大限伸ばすこのコース。今回も生徒が飛躍的に成長した1日となりました。 算数の天才への基盤 Pre-MEPの算数では嫌いになりそうなことを先…
2020年9月10日(木)に第8回目となる小学校受験集中特訓講座を開催いたしました 子どもたちは大きな声であいさつをして入室し、素早く着席して開始を待っていました。プリント問題は、いつも以上に集中力が高く、「できました!…
2020年9月6日(日)に第83回壱萬会セミナーを開催いたしました 今回は前回、前々回に続き、カットされていた人間学講座が復活し、たくさんの生徒が参加しました。多くの申し込みをいただいていたため、密を避けるために人間学講…
東京都立川市柴崎町3-8-2 buildはなさい2F・6F・7F[地図]
東京都立川市の幼児教室ヘーグルは、右脳教育を取り入れた幼児教育を行っております。
Copyright(C) HEGL Inc. All rights reserved.